2022.10.28
当社は現在、事業拡大中につき社員募集中です!
当社の技術・知識をしっかりと引継ぎ時代を担う職人候補を育成していきたいと思います。
そんな当社に新たな仲間が加わってくれました。
新入社員の三谷くんです!
前職は車の板金塗装をしていました。
直接通じるものは今のところないので、全くの1からだと思っています。
ただ、社長は車に通じていることは良いところの一つだとおっしゃってくれました。
以前、普通免許で運転できていた2トントラックは準中型免許が新設されたことにより、多くの人は運転不可能となりました。
なので、これを運転できるのは一つの個性のようです。何が通じてくるかわからないものですね。
理由の一つはホームページでしっかり情報発信をされていたからです。
事前に様子を伺うことができ、異業種に一歩踏み込む勇気につながりました。
実際に入ってみての感想ですが、まだわからないことが多すぎて何とも言えませんが、とにかく先輩方がしっかりと指導してくださることが印象に残っています。
改めて自分は全くの1から覚えている状態ですが、先輩の影山さん、社長、会長と皆、丁寧に教えてくださいます。機材の使い方など基礎の基礎を学ぶプログラムもあり、しっかりと社員を教育していこうという雰囲気を感じることができました。
やり方から全て自分たちで考えやりあげることに大きな違いを感じています。
前職はマニュアルが定められており、その通りに動くだけでしたが、こちらは現場・内容に応じて全て自分たちで作り上げる。足りないものがあったら、自分たちで作る。現在、会社の裏にある土地を整地し、駐車場にしているようですが、駐車場ナンバーまで自分たちで作りだしたのは流石に驚きました。
電気工事など今後特に求められそうな分野なので、そちらは意識して覚えていきたいです。
また、現在同棲中なので、家庭を作って、そしてしっかりと会社に貢献できるような社員になっていきたいと思います。
以上、新入社員の三谷君でした!ホームページを見てくれていたのは嬉しいですね。
情報発信を始めて早4年。ホームページを通じての施工依頼が出てくるなど徐々にその効果が出てきました。
やはり継続は力なりですね。これからも努めて当社のことを発信していきたいと思います!
ちなみに三谷君の紹介でも少し触れたのですが、当社の裏にある土地が月極駐車場となることが決定しました!
30台ほど停められる広さとなる予定なので、利用者を募集しております。
久留米市梅満町で駐車場を探されている方はご気軽にご連絡ください!
知人の紹介で偶然お会いしたのがアルコ賃貸ショップさん。駐車場なら何とかできるかも。そう思い、現在整地中です!
ちなみに歩道からのスロープは自費で行うことになりました。市がやってくれるものかと思っていましたが、その基準は難しい…。
とにかく駐車場利用を検討されている方はご気軽にご相談ください!
よろしくお願い致します!